1.王陸建築者の礼拝堂のジェミナ女神~ルカス高原
2.ルカス高原~王陸クリアまで
3.移動とレベル上げ
4.ベライの森~セイルの森クリアまで
5.レベル上げと碑石路のステータスボーナスクエスト
6.レベル上げ
7.検証
それでは早速書いていこうと思いますっ
18時19分開始っ
まずは要らないアイテムを
ジェム強化で整理
準備が出来たので、早速予め登録しておいた王陸建築者の礼拝堂にワープ
●1.王陸建築者の礼拝堂のジェミナ女神~ルカス高原
早速やってきましたが…!?
ギミックが作動している…だと…?敵を倒して手に入るギミックアイテムを入手しつつ、
ギミック終了地点につくと既に開いている…
何もせずに王陸建築者の礼拝堂のジェミナ像にお参り
実際はこのようにモヤがかかっているので、
先程入手した王の声の霊薬をつかい
モヤに触れ直すとこのように数字が出るので
一般チャットで数字を入力してコメントし、
奥に見える礼拝所の祭壇をShiftで調べて使用する必要がある
※6箇所
チャンネル移動して探せばそれなりに全部終わってる場合もあるし、
前回若干遅れが出た部分もあるので過程を省いて次へ進むことにしました
そして次の目的地に向かうために王陸の労働者寮を出て、
ティルタス峡谷の左上に移動するとすぐルカス高原に着く
これまでの全合計時間はおよそ4時間31分
ステータスポイントは
ジェミナ像4ポイント
メインクエスト9ポイント
合計13ポイント
●2.ルカス高原~王陸クリアまで
ルカス高原に着きました頭レキシファーで有名(?)なレキシファーとの会話から開始です
イベント攻略中に1つ隣のエリアに女神を登録
メインクエストとサブクエストを全てこなして王の高原へ
MAPも埋めてサブクエストを全て消化、※INT+1のボーナスクエストも消化
王の高原のメインクエストもあと一息
王の高原メインクエスト終了後、
MAP左上からジャカリエル交差路へ行き、
メインクエストを続行
メインクエストとサブクエストをこなしているとレベル75になったので
装備を更新っ
MAP真ん中右にあるジェミナ女神像にお参り
クエストを受注して少し休憩
20分後再開
反復クエストをクリア状態で残し、※90IDに近いので、行く際に報告移動出来る
他のクエストを全て消化し、
王陸に到着
攻略中にバフが切れそうなので一度帰還
補給した際に290ID赤直3週×3の募集があったので、
行くことにした
290赤直9週終えて使いまわしているアイテムを回収し再開
その間1時間6分
王陸1階のメインクエストとサブクエストと繰り返しクエスト全て消化
王陸2階に着いて
女神登録とメインクエストを消化して王陸3階へ
王陸3階に到着しサブクエストを開始
2階をやらずに3階をやり始めた理由は、
ここから入手できる経験値カードが4から5になるから
サブクエストを終了させて4階に行くと、
レベルが足りなくてサブクエストが発生しなかったので
一度戻ってバイボラの翼で経験値カードを取得
取得した経験値カードを使うとクラスカンストしたので転職へ
転職クエストは大中小のMOB狩りだったので
補助ワープスクロールで登録した王陸4階へ行き、
モンスターを討伐しながら5階へ
良い場所を模索して女神で移動
小型ばかりのレンパリサ池
大型狩るのに王陸1階のデカサソリで大型
王陸1階来て思ったのは、大中小全てのMOB居るじゃない…
と気づいてしまいましたが、デカサソリを燃やしてクエスト終了
無事転職
転職を終えて王陸5階に戻り、
メインクエストを消化し切る
途中休憩を挟んだので計算
開始と終了時間
18時30~21時41分
3時間11分
-1時間6分別キャラ稼働
-休憩20分
1時間55分
これまでの全合計時間はおよそ6時間26分
ステータスポイントは
ジェミナ像5ポイント
メインクエスト12ポイント
隠しクエスト1ポイント
合計18ポイント
●3.移動とレベル上げ
ベライの森はまだ登録してないので、
一番早くつけそうな場所を考えた結果、
ミュラス通路から行くことにしました
フィルグリム街道を北上してサルラス修道女院で女神を登録
手持ちの要らないものなどをジェム強化で使って貴重品を保存
※★1の場所なのでデスペナルティーは無いが、念のためで貴重品を預けた
フィルグリム街道にでて、敵に倒されると大又の道付近で復帰
大又の道でも同じ要領で移動
MAPの右上から出てきて左側に即時移動出来たことになる
フェディミアンの女神登録
セイルの森も倒される→復帰で移動
ゼラハも倒される→復帰で移動
ベライの森についたので女神登録
ベライの森のクエストを進めるのにレベルが82必要なのでレベル上げ
まずは王陸4階のサブクエストを消化
思ったより上がらなかったので王陸建築者の礼拝堂ひとつ下にある、
王陸の積材所のギミックでレベル上げをするため、
移動してギミックを発動(画像のキャラクター位置に岩があるのでそれを攻撃)
確か6分間画像のように、
敵が大量にギミックに向かって来るので迎撃することで、
あまり移動せずに敵を大量に倒すことが出来る
chを変えて2セットやり終えると目標レベルの82になったので、
ベライの森へ向かうことにした
移動とレベル上げをしてベライの森入り口まで移動するまでにかかった時間
33分
これまでの全合計およそ6時間59分
ステータスポイントは入手してないので省略
●4.ベライの森~セイルの森クリアまで
ベライの森女神にワープして帰還石を使い、
ベライの森入り口まで移動
早速メインクエスト開始場所に移動して開始
繰り返しクエストはフェレットを倒すなので、
メインクエストとサブクエストをやるついでにこなせるから、
メインクエストを進める前に受注しに行く
メインクエストを進める中で面白いものがこちら
動物アレルギーかな?
それはさておきメインクエストを進め、
ベライのメインクエストが終了
※メインクエストが終了するとサブクエストが追加で発生
ベライの森のクエストを全て終わらせ、
尚且つMAP埋め終了
ゼラハでメインクエストを進める為に長い階段を登り
ゼラハを終わらせてセイルの森に行くとボスに襲われ、
レベルが84:103と結構な差がある中で挑んで一撃死したりもしたが
なんとかセイルの森のメインクエストを終えたのであった
※メインクエスト後、セイルの森のサブクエストを消化
ベライの森~セイルの森クリアまで…
時間が出てないので次項目の時間を参照
よって1時間3分
これまでの全合計時間はおよそ7時間29分
ステータスポイントは
ジェミナ像5ポイント
メインクエスト15ポイント
隠しクエスト1ポイント
合計21ポイント
レベルが若干足りないので、
登録していたテナンツ農場でクエストを消化して上げた
この後90IDに行くので適当にクエストを受けて消化
こちらの文章が表示された際に1ポイントが貰え
こちらの文章が表示された時点でさらに1ポイントを入手
ついでで画像のサブクエスト以外を終わらせて碑石路終了
レベル上げと碑石路のステータスボーナスクエスト
22分
これまでの全合計時間はおよそ7時間51分
ステータスポイントは
ジェミナ像5ポイント
メインクエスト15ポイント
サブクエスト2ポイント
隠しクエスト1ポイント
合計23ポイント
103で発生する魔術師の塔ですが、
レベルが足りない
+魔術師の塔の最下層までのサブクエストも全て消化したい
ので、目標レベルは110です。
※魔術師の塔内で6上げる想定
まずは90IDへ
1回目
※ジャカリエル交差路のサブクエストの存在を忘れてベライの森へ
思い出したので報告するついでに2回目と3回目はジャカリエル交差路で
3回目
尚、ID入場待ち時間は合計8分程度だった
終了時点で100になりました
なのでシャウレイミッションも3週することに
1週目
2週目
休憩
休憩から復帰(1度落ちた)
35分休憩した
3回目
終了
レベル上げにかけた時間
ベライの森入り口まで移動
早速メインクエスト開始場所に移動して開始
繰り返しクエストはフェレットを倒すなので、
メインクエストとサブクエストをやるついでにこなせるから、
メインクエストを進める前に受注しに行く
メインクエストを進める中で面白いものがこちら
動物アレルギーかな?
それはさておきメインクエストを進め、
ベライのメインクエストが終了
※メインクエストが終了するとサブクエストが追加で発生
ベライの森のクエストを全て終わらせ、
尚且つMAP埋め終了
ゼラハでメインクエストを進める為に長い階段を登り
ゼラハを終わらせてセイルの森に行くとボスに襲われ、
レベルが84:103と結構な差がある中で挑んで一撃死したりもしたが
なんとかセイルの森のメインクエストを終えたのであった
※メインクエスト後、セイルの森のサブクエストを消化
ベライの森~セイルの森クリアまで…
時間が出てないので次項目の時間を参照
よって1時間3分
これまでの全合計時間はおよそ7時間29分
ジェミナ像5ポイント
メインクエスト15ポイント
隠しクエスト1ポイント
合計21ポイント
●5.レベル上げ碑石路のステータスボーナスクエスト
碑石路のサブクエストを続けてやろうと思ったが、レベルが若干足りないので、
登録していたテナンツ農場でクエストを消化して上げた
この後90IDに行くので適当にクエストを受けて消化
こちらの文章が表示された際に1ポイントが貰え
こちらの文章が表示された時点でさらに1ポイントを入手
ついでで画像のサブクエスト以外を終わらせて碑石路終了
レベル上げと碑石路のステータスボーナスクエスト
22分
これまでの全合計時間はおよそ7時間51分
ジェミナ像5ポイント
メインクエスト15ポイント
サブクエスト2ポイント
隠しクエスト1ポイント
合計23ポイント
●6.レベル上げ
さて、次のステータスポイントが貰えるメインクエストは、103で発生する魔術師の塔ですが、
レベルが足りない
+魔術師の塔の最下層までのサブクエストも全て消化したい
ので、目標レベルは110です。
※魔術師の塔内で6上げる想定
まずは90IDへ
1回目
※ジャカリエル交差路のサブクエストの存在を忘れてベライの森へ
思い出したので報告するついでに2回目と3回目はジャカリエル交差路で
3回目
尚、ID入場待ち時間は合計8分程度だった
終了時点で100になりました
なのでシャウレイミッションも3週することに
1週目
2週目
休憩
休憩から復帰(1度落ちた)
35分休憩した
3回目
終了
レベル上げにかけた時間
23時39分~1時26分
1時間47分
-休憩時間35分
1時間12分
1時間47分
-休憩時間35分
1時間12分
これまでの全合計時間はおよそ8時間8分
●7.検証
※以下で特性上げをしていますが、検証メインで、
特性上げでの時間も殆どかかってないので、
かかった時間に入れないことにします。
ファイアボールの威力がどれ位上がるか検証
※ファイアボールとレフトアームのレベルはどちらも5
1.特性0通常時
2.特性0、レフトアーム特性0時
3.特性60通常時
4.特性60、レフトアーム特性50時
およそ2倍に増えて満足、尚、他のスキルも色々上げた結果、7m程消費した特性上げでの時間も殆どかかってないので、
かかった時間に入れないことにします。
ファイアボールの威力がどれ位上がるか検証
※ファイアボールとレフトアームのレベルはどちらも5
1.特性0通常時
2.特性0、レフトアーム特性0時
3.特性60通常時
4.特性60、レフトアーム特性50時
※追記
WIKIに書いてあるレフトアームの計算式と比べて妙に上がってると思ったので計算。
物理攻撃、補助攻撃、魔法攻撃全て266上がっている。
特性150、レフトアームレベル5で上がるのが68。
知能215×0.15だと32.25全て足すと250.25。
切り上げだとしても16余分に上がっている。
260-150-68で48÷215で0.22325…となるので、
0.22倍↑あるっぽいので、ソマC2になってレフトのレベルを上げた際と、
ライトの計算式も気になる所なので、覚えたら計算してみようと思います。
※ブレスみたいなスキルレベル倍率が乗るなら、R8ソマC3最有力になりそう。
追加追記
ギルメンに高レベルのソマC3がいたので検証してもらった結果、
WIKIにある以下のコメントに一致していたとのことなので、
こちらで幕引きとさせて頂きます
…ソマC3が少し遠のいた
[レフトアーム]表示上は34.4+(Slv-1)8.6で切り捨て。そこにInt0.15+(Slv-1)3.8加算。
[ライトアーム短剣側]表示上は34.4+(Slv-1)8.6で切り捨て。そこにInt0.13+(Slv-1)3.8加算。
[ライトアーム盾]表示のまま。そこにInt0.13+(Slv-1)5.6加算?少し高い。(確認し忘れ)
引用元はこちらの486番
ソマC2とC3を比較して上がるステータス差
スウェルブレイン
知能145
魔法攻撃22.5
レフトアーム
5×(8.6+3.8)+0.15×145
物理攻撃、魔法攻撃83.5
ライトアーム(盾)
45+5.6×5+0.13×145
91.85(物理防御、魔法防御両方UP)
ライトアーム(短剣)
43+5×3.8+0.13×145
80.85(物理攻撃、魔法防御両方UP)
伸びる数値※物理攻撃は自身で使用しない能力なので除外してます
盾
83.5+91.85×2(物理防御と魔法防御)+167.5=合計数値434.7
短剣
83.5+80.85+167.5=合計数値331.85
代償C1消費+上バフ1個消費
うーん…ありかな?っと思えてきた。
C7になったらまた考えよう…
今回はこれで終了です
※次回はここからスタートしますっ
0 件のコメント:
コメントを投稿